何者にもなれなくて足掻く日々

日常や食べ物、買い物したモノなんかのメモ書きです

チープカシオの腕時計を買ってみた!

最近はスマホを持っていることもあって腕時計をしていなかったのですが、とある事情で腕時計を欲して探してみたところ、チープカシオ のMTP-1228DJ-2AJFに惹かれてみたので買ってみました。

3000円程度とかなりの安物ですが、一応はカシオで安心感もあり電池は10年持つそうですし、なにより文字盤の美しい青色に惹かれたので。。。

  1. MTP-1228DJ-2AJFの内容物

f:id:rideonshooting:20180926234941j:plain

安物だけあって化粧箱もなく、安っぽい紙の箱ですw

f:id:rideonshooting:20180926235106j:plain

箱の中身も腕時計本体、時計掛けと説明書というシンプルさ。とはいえ

f:id:rideonshooting:20180927234956j:plain

この美しい文字盤。見る角度によってグラデーションがかかるような感じに見えて素敵です。

 

  1. バンドの調整

バンドが初期状態では結構長いため、調整しておきます。専用工具を買ってもいいですが、極細のマイナスドライバかキリ(穴開け)があれば可能です。

f:id:rideonshooting:20180927235136j:plain

少し画像がボヤけてしまいましたが、この赤丸部分がピンの留め金になっているので、この穴にマイナスドライバ等を入れて矢印の方向に押し出してやれば外れます。

 

f:id:rideonshooting:20180927235759j:plain

留め具を抜いて外していき、腕に適切な太さに調整した後はドライバの後ろの頭でコンコンと留め具をハメこめば完了です。

安物とはいえカシオですし、10年とまでは言わずとも長持ちする事を祈ります。

 

 

網戸の張替え修理をやってみた!

久々のエントリです、すいません。もっと更新出来るようネタ探ししないといけませんねぇ・・・

という感じで、今回はうちの網戸が破れてしまったのですが、業者さんに頼むと高いためDIYな感じで修理に挑戦してみました。

カインズ How to | 網戸の張替

こういったサイト様を参考にして、Amazon等のネットショップで道具を購入してやってみました。

 

網戸の修理に必須の道具としては

・網戸の交換用ネット網戸の交換用ゴム

  

の二つは必須です。網のメッシュ(密度)は24以上くらいだと小さい虫にも安心感があります。

網を固定するゴムも劣化しているはずなので交換しちゃいましょう。

後はこういった道具もあります。

ただ、こういうのは家に道具セット等があって代用出来るなら別に買わなくてもいいかと。。。(洗濯ばさみやヘラ、カッター等で)

f:id:rideonshooting:20180708171950j:plain

ということで網とゴムと道具を揃えたら、いざ張替えです。

 

f:id:rideonshooting:20180708172842j:plain

この網戸は盛大に破れちゃいました( ;∀;) これを張り替えていきます。

 

①まずヘラで古い網を止めているゴムを枠から外していきます。

f:id:rideonshooting:20180708173009j:plain

ゴムを枠から全部剥がせば、必然的に網も取れます。 

 

②新しい網を枠に被せてストッパーで止め、ゴムをヘラで押し込んでいきます。

f:id:rideonshooting:20180708173744j:plain

ゴムの先端の所はヘラで枠に押し込んだ後、ローラーでゴロゴロと押していきます。

網は後で溝に嵌める事も考えて、ギリギリでなく少しゆとりを持たせています。

ちなみに家の網戸のゴムのサイズは4.5mmだったので、太さが変えられる5.5mmのゴムの片方を外して4.5mmサイズに変更しました。

 

③網戸の上のゴムを一周させて、最後の部分ははさみで切ります。

f:id:rideonshooting:20180708174456j:plain

網のたるみを取りながらゴムを一周させていき、ゴムがうまく一周分ハマったらハサミで切ります。最後にハミ出ている網の後処理です。

 

④カッターでハミ出ている余分な網を切っていきます。

f:id:rideonshooting:20180708174839j:plain

網の四隅に切り目を入れて、そこからカッターで溝の部分からハミ出ている余分な網を切っていきます。カッターで切った後にムダ毛みたいなのも残るので、それもハサミかカッターで切ってムダ毛処理をします。

 

⑤網戸の半分の張替えが完成!

f:id:rideonshooting:20180708175321j:plain

上の緑の部分が元の網、下の黒い部分が張り替えた部分です。我ながらはじめてにしては上手く出来たかなぁと・・・

ちなみに網戸の半分サイズに使用した網は約90cm程度、ゴムは7mの半分以下なので3m~3.5m程度、なのでしょうか。

 

⑥網戸の全体の張替えが完成!

f:id:rideonshooting:20180708180814j:plain

もう半分にも①~④の作業を繰り返せば張り替えられます。

初めてなのと不器用なのもあっておおよそ1時間程度かかりましたが、慣れればもっと早く出来るようになるでしょう。

 

ちなみに網戸1枚分を修理する場合、網は網戸半分で90cm x 2枚=約2m程度、ゴムは半分で3m x 2個=6mといったところでしょうか。

コスパ的に1枚の張替えは1000円以内で出来ることになります。

皆さんも破れている網戸があればチャレンジしてみるのもどうでしょうか?

 

※本記事は真夏にノーエアコンで窓開けする事を推奨しているわけではありません。

熱中症は毎年何人も死ぬので35度を越えるような地域や、高齢者など体力の弱い人が住んでいる場合は容赦なくエアコンをつけましょう。

 

ピザ&パスタのルイジアナママで前菜食べ放題。税抜1,180円~

ピザ&パスタが美味しいお店キャナリィ・ロウやルイジアナ・ママ(同じ系列店)では、ランチ時間に前菜バイキングをやっています。メイン料理はあくまで注文するピザ・パスタ等になりますので、純粋なバイキングに含めていいかは怪しいですが一応ご紹介。

Louisiana Mama ~ルイジアナ・ママ~

ランチ時間にパスタランチは税抜1,180円~ピザランチは税抜1,380円~でサラダバーやフォカッチャ、フリードリンクが楽しめます。

 

ということで、ルイジアナママにレッツゴー!

f:id:rideonshooting:20180202143403j:plain

ルイジアナママの外観はこんなオシャレな感じの建物です。平日でも席がほぼ満席になっている程度には混んでおり、客層は大半が女性のグループ客で食べ放題を目的に来ていそうな客はほぼいません。。。

が、私が前に一人で行った時も、OKかと聞いてみると店員さんも快くOKしてくださったのでおひとり様でもきっと大丈夫!問題ない。

 

しばらく待って店員さんに席に案内されると、下のようなメニューを手渡されます。(今回は店内でメニューを取り忘れたので店頭のモノをば)

この他に季節限定のメニューなんかもありました。

f:id:rideonshooting:20180202143337j:plain

この中から何かのメニューを頼んだら前菜バイキングも楽しめます。個人的なお勧めはクリームパスタ系でしょうか。

 

パスタ等を注文して届くまで時間があるので、サラダバーを吟味していきましょう。

f:id:rideonshooting:20180202135854j:plain

f:id:rideonshooting:20180202135231j:plain

生野菜やサラダだけでなく、パエリアっぽい物やフォカッチャ(パン)もあります。

f:id:rideonshooting:20180202135911j:plain

またいつもあるのかは分かりませんが、なんとエビまでありました。エビ好きには嬉しいですね。

フォカッチャはパスタの残ったソースを・・・その・・・ふふ(下品)

本日のスープは魚介のトマトスープでした。

f:id:rideonshooting:20180202135422j:plain

ドリンクバーにはコーヒーサーバに、ジュース類は単なるドリンクサーバではなくちゃんとした感じの野菜ジュースや果物ジュースで、薄くなく飲みごたえがあります。

 

そんな感じでお皿に盛り付け。

f:id:rideonshooting:20180202135458j:plain

サラダ類は味がついていて美味しくいただけますし、野菜だけではないので、それなりに食べごたえがあります。

 

前菜を食べているとメイン料理が運ばれてきます。自分は帆立貝柱とエビのクリームソースパスタを頼みました。

f:id:rideonshooting:20180202140149j:plain

海老がたっぷり入っておーいしー!クリームも濃厚で麺に絡み美味しくいただけました。

といった感じで、メイン料理を食べて足りなければまたサラダバーへ。

色んな野菜が美味しく食べられ楽しめました。

店の雰囲気も好きだし、店員さんの愛想もよく居心地のいい店なので、また来たくなりますね。

 

ちなみにここは14:30~16:30まではドルチェバイキングをしているということで、税抜1680円でこれらのスイーツが食べ放題に!?

f:id:rideonshooting:20180202135919j:plain

これはそそる・・・ケーキバイキングもいつか行ってみたいですね。

 

個人的満足度:★★★★☆

 

しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ食べ放題ランチ!平日なら牛肉+三元豚の80分コースで税抜1599円etc

久しぶりの更新です。春の陽気で暖かくなってきたかと思ったらまた寒さがぶり返してきて大変ですね。。。

といった感じで、ちょっと前ですが寒い時期ならしゃぶしゃぶに限る!ということで

しゃぶ葉」のしゃぶしゃぶ食べ放題ランチに行ってきました。

f:id:rideonshooting:20170717125451j:plain

 

このしゃぶ葉ランチにはいろんなコースがあり、制限時間や値段もまちまちです。

f:id:rideonshooting:20170717125937j:plain

f:id:rideonshooting:20170717130112j:plain

例を挙げれば

・「三元豚バラ食べ放題ランチ」なら平日60分で税抜999円

・「お得な食べ放題ランチ(豚バラ+ロース+鶏肉)」なら平日60分で税抜1,199円

・「三元豚食べ放題コース(豚バラ+ロース+鶏肉)」平日80分で税抜1,399円

といった安いコースから、他にも国産牛食べ放題コースなら税抜2,999円などもありましたが、牛肉が食べたいかつ安く抑えたい、ということで

・「牛+三元豚食べ放題コース(牛肉+三元豚+鶏肉)」なら、平日80分で税抜1,599円と妥協できる価格だったのでこちらにしました。

ただ、自分らの行った際にはランチ真っ最中で混んでたせいか店員の愛想も悪く、コースの説明もまともにしなかったため60分と80分やらコースの違いが分かりにくかったりと不親切な対応にちょっとげんなりしました。。。たまたまかもしれませんが。

 

そんな感じでよくメニューを吟味して店員にコースを頼み、そこからバイキング開始です。お肉のみ注文式ですが、野菜やご飯、デザート等はバイキングコーナーから自由に取る形式でした。(ドリンクバーは別料金なので今回は頼みませんでした)

f:id:rideonshooting:20170717130904j:plain

f:id:rideonshooting:20170717130918j:plain

野菜は20種類くらいありました。ドレッシングも用意されていて生のままでも食べられる!?(種類によってはヤバそう)

f:id:rideonshooting:20170717130925j:plain

うどん、ラーメンの麺に白ご飯、わかめご飯やカレーも。

カレーには肉やちょっと野菜も入っていて、安いレストランのルーのみのカレーよりは美味しかったですw

f:id:rideonshooting:20170717130910j:plain

デザートコーナーではソフトクリームやかき氷にゼリーなどもありました。

 

そんな感じでバイキングコーナーを見て待っていると、店員さんが肉を持ってきます。

f:id:rideonshooting:20170717130453j:plain

 豚ロース、バラ、牛肉。豚肉は脂身が多いですが、牛はまあまあ綺麗かなーと。

f:id:rideonshooting:20170717131531j:plain

まぁ安い肉なりの味ですが、それなりには美味しくて満足できます。

 

また薬味&たれコーナーもあり、様々な味のタレを作れるので飽きがきません。

f:id:rideonshooting:20170717131002j:plain

最初は胡麻だれ等のコッテリ系、お腹いっぱいになってきたら梅じそやぽん酢でさっぱり味に。

 

そうやって食べていき、お肉をお替りしていきましたが、3、4回目以降になるとこんなペラペラのお肉を時間をかけて持ってきます・・・うーん。

f:id:rideonshooting:20170717135207j:plain

「お替りの肉は薄すぎる、あれでは味などするものか!」と何故か華と修羅ごっこが脳内に。

 

最後はデザートとして、バニラのソフトクリームにストロベリーソース等をまぶしたり小豆に白玉でぜんざい風?にしたりして楽しみました。

f:id:rideonshooting:20170717141301j:plain

デザートの種類は少ないですが悪くはないですね。

 

そんな感じのしゃぶ葉体験でした。

お肉に茹で野菜がたっぷり食べられるのはいいですけど、店員の態度とお替りのお肉でちょっと幻滅しちゃいましたね・・・

 

個人的満足度:★★★☆☆ 

 

この店にはないですがジンギスカンとかも食べてみたいですね・・・

 

珪藻土バスマットを使ってみました

最近まれによく話題に聞く、珪藻土バスマットを入手する機会があったので使ってみました。

f:id:rideonshooting:20171019221102j:plain

珪藻土バスマットはその名の通り珪藻土で作られた、お風呂のバスマットとして使用する板です。

吸水性・速乾性に優れているため普通の布等のバスマットより便利とのことなので、実際どうなのか試してみました。

 

f:id:rideonshooting:20171122021419j:plain

Lサイズで標準的?くらいなお風呂マットサイズです。

 

以下使ってみた感想 

〇表面の触り心地はサラサラして気持ちいいです。

〇足を乗せた水(お湯)がスッと乾いていき、 1~2分程でほぼ濡れた状態がなくなります。

×表面がひんやりしていて、冬場だと暖かいお風呂上りでもすぐ冷たくなってしまい乗っているのがつらくなります。

×裏面は固い感じなので、床にそのまま置くと床に傷がつきそうで不安になりました。

 

 

という感じで、確かに乾くのは早くていいのですが冬場だと冷たさが感じられてしまうのでちょっと使いづらさを感じました。夏場だと良さげかのかもしれませんね・・・ 

 

【閉店済】洋食屋108 IchiMaruHachiでローストビーフ丼を食べてみました

先日、108 IchiMaruHachiという洋食屋のお店でローストビーフ丼を食べてみました。

小さめのお店で、地域の洋食屋っぽい感じでお店の中も見えにくいしちょっと入りづらい感じだったのですが、珍しいローストビーフ丼という響きにひかれてついつい・・・

f:id:rideonshooting:20170729123657j:plain

中も実際大きくはなくテーブルが4~5個程度の広さで、シェフ(?)はわりと若めの兄ちゃんでした。

 

■ローストビーフ丼のMサイズに挑戦

洋食のセットメニューも美味しそうでしたが、まずはローストビーフ丼を食さねば!とメニューを確かみてみたところサイズがMとLの2種類あるとのこと。さらにソースも2種類あり。なのでまずはMサイズの定番ソースに突撃してみますた。

 

そうしてしばらく待つと出てきたのがこちら。

f:id:rideonshooting:20170729124807j:plain

フジヤマ・・・?

f:id:rideonshooting:20170729124814j:plain

うーん、丼ぶりのサイズも盛り方も、期待したほどには大きくはなくてちょっと期待外れでした。まぁ値段も900円程度ですしねー。

とはいえ、ローストビーフは実際結構入っており、ローストビーフで包まれた中には米がぎっしりと詰め込まれているのでMサイズでも満足感はあります。

ローストビーフ自体もしっかりとピンク部分を残していて噛み応えがあり、なかなか美味でした。

頂上の玉子の黄味部分を崩すタイミングがなかなか難しいものですねw

 

■ローストビーフ丼Lサイズに挑戦

ということで、前回はMサイズに行ってみましたがLサイズではどんなものかと気になったので、せっかくだから食べてきました。

ついでにソースは前回と違いガーリックソースに。

f:id:rideonshooting:20170929114738j:plain

おお、これは見事なフジヤマ!ゲイシャ!タカ!ナスビ!(錯乱)

f:id:rideonshooting:20170929114810j:plain

すごく・・・大きいです・・・

ドンブリのサイズは変わりませんが、このこんもりとした盛り方はなかなかイケてますね。

味もさることながらボリュームも大満足で、お腹がいっぱいになっちゃいました。

ローストビーフは店で買うにもお高いですが、美味しいですものねー。

いずれ家で作ってみるのもいいかもしれません。

 

スマフォにカバーケースを付けてみました

こんなブラゴに来られる皆さんも、大半はスマートフォン(略してスマフォ)を愛用していることと思います。

スマフォは便利でいいですね。しかしガラケーの頃と違ってガラス液晶部分がむき出しになっており落とした時の壊れやすさは10倍、また5インチ6インチ等と巨大化していっており、手でぎっしり握れずに落としやすさが10倍で壊れやすさは昔の100倍にもなっていることでしょう(???)

もし電車とかで液晶部分の割れたアイフォーンとかを見かけると悲しくなってしまうことですね? なので、液晶を落としても割れにくいようにガラスフィルムを付けたり、スマフォケースを付けて自衛しましょう、というのがこのエントリの趣旨です。

 

ただ自分は液晶フィルムにはブルーライトカットのモノを使うのが好きなので、カバー(ケース)を付けたいと思い今回はケースを買ってみました。

 


 

 今回購入したのはZenFone3用ですが、メジャーなスマフォならまず該当ケースがあることでしょう。

 

ということで届いたケースとZenFone3本体です。

f:id:rideonshooting:20170826232012j:plain

 

スマフォ装着前と装着後の図です。過不足なくぴったりと収まっています。

f:id:rideonshooting:20170826232117j:plain

f:id:rideonshooting:20170826232303j:plain

 

装着した後の裏面図です。

f:id:rideonshooting:20170826232539j:plain

裁縫もしっかりしており、質感も悪くはない感じです。

ただ購入サイトの画像ではもうちょっと明るいイメージだったのでライムグリーンを選んだのですが、現物はちょっとくすんだ色合いなのは残念です。。。いやそこまで悪くはないんですけどねー・・・うーん。

カメラは、カバーの影が出来る云々というレビューもあったので心配していましたが、カメラが暗くなっているようには見えなかったので自分が購入したのは大丈夫だったのでしょう。

指紋認証は残念ながら登録やり直しになります。前は指のお腹を登録する感じだったので最初は登録もやりにくかったですが、指先を登録する感じでコツを掴めば登録をうまくでき、カバーを付けた状態でも指紋認証でロック解除できます。

 

ということで、ケースを付けておけば落とした時に多少は(本当に多少ですが)クッションにもなり、また液晶が直接地面に叩きつけられないため割れる心配が減りました。

よかったよかった。

 

ケートラで購入後にレビューでSIM変換アダプターが貰える!

上記のサイトから購入後に、ケートラさんから「購入した商品のレビューを投稿すればSIM変換アダプターが貰えるよ!」という嬉しいお知らせが来ていたので、テキトーにレビューしてみました。

すると後日、本当にSIM変換アダプターのセットが!

f:id:rideonshooting:20171107175931j:plain

カバー自体もお安いのに、おまけでこんなプレゼントまで貰えて嬉しいことですね。